ネット副業の中には融資を募りネットを介してビジネスを行う物があります。
俗に言う融資連合みたいな物を作り上げてこんなゲームを作りたいのですが、お金を融資してくださいといった感じでお金を融資してもらい、ゲームやアプリを作るという方法でお金を稼ぐことがネットビジネスでは可能です。

これは一人だけで融資を募っても良いですし同じ様な志をもつ人たちを募り手伝ってもらいながら成果物を作り上げて利益を得るという方法で、本業とは別の空いた時間でも作業をすることが出来れば十分にビジネスとして成立します。

ただし、注意点としては、複数の方と仕事をするということにもなりますので、融資をしてもらった際の開発資金などの分配をどうするかということで揉めないようにしないといけない点と、開発費の持ち逃げをされてしまわないようにしないといけません。
個人で全て融資から、開発まで行なうのであれば問題は無いです。

これはあくまで、対価を先に得てその対価で融資をしてくれた人に対価を与えるので、対価を与えないと詐欺になり、開発資金を持ち逃げした人物となる上、信用すら失います。信用を失うだけであれば良いのですが、何らかの方法で個人情報が漏れてしまった場合、開発費を持ち逃げした人物を特定されてしまうこともあります。

そうなると会社勤めである方ですと会社を首にもなりかねません。
先に融資をしてもらい、その対価を相手に与えるということが出来る人物でなければネットビジネスとして通用しないという店を頭に入れて起きましょう。
あと、自分の出来る範囲を超えている成果物を作ろうとするのもやめておいたほうが良いです。

確かに、最初はそれで融資をしてもらえるでしょうが、融資額に見合わない成果物であった場合信用を失いますし、何よりも融資をする人もある程度実力を判断するために先に成果物を要求することもあります。

自分が有能であるか、面白いことが出来そうであるかどうかを判断するのは向こうの融資をする人ですので、こちらもある程度実力を備えていないと成立しないビジネスが、融資を募るネット副業です。

この副業は昔はゲームのプログラマーが集まりゲームを作ったりして融資を得ていましたが、最近ではアクセサリーなどでも融資を受けることができますので、ある程度実力が評価されると自分で判断することが出来れば、誰でも出来るネット副業です。

ただし、実力が無いと判断された場合、プロジェクトが頓挫することもありますので時間がかかる副業であるとも言え、成果物を一般の方に公開した際に利益をさらに見込めるかどうかも不鮮明点もあり、上級者向けの副業となります。